対象施設

戻るボタン

筑後エリア

スワイプで横スクロールができます

詳細、最新情報は施設名をクリック(別ウインドウ)

市町村 施設名・ホームページ 住 所 時間 休館日
大牟田市 大牟田市石炭産業科学館 大牟田市岬町6-23 9:30~17:00 毎週月曜(月曜が祝日の際は、翌平日)、12/29~1/3
※通常有料としている4歳以上小学生未満も無料
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館 大牟田市宝坂町2-2-3 10:00~17:00 月曜日・毎月最終木曜日(祝日及び振替休日の場合は翌日)、12/29~1/3、展示替え期間・年4回
大牟田市動物園 大牟田市昭和町163番地 9:30~17:00(冬季は9:30~16:30) 毎月第2・第4月曜日(祝日および振替休日の場合はその翌日)
大牟田市ともだちや絵本美術館 大牟田市若宮町2-1(大牟田市動物園内) 9:30~17:00(冬季は9:30~16:30) 毎月第2・第4月曜日(祝日および振替休日の場合はその翌日)
大牟田文化会館 大牟田市不知火町2-10-2 9:00~22:00 月曜日(月曜日が休日の場合は翌日の火曜日)、年末年始(12/29~1/3)
久留米市 福岡県青少年科学館 ★ 久留米市東櫛原町1713 平日 9:30~16:30 (入館は16:00まで)
土・日・祝 9:30~17:00(入館は16:30まで)
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、館内整理日(月に1~2日程度)、年末年始
※入館には事前予約が必要
坂本繁二郎生家 久留米市京町224-1 10:00~17:00(入館は16:30まで) 月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、その次の平日が閉館となります)
年末年始(12/28~1/3)
久留米市立草野歴史資料館 久留米市草野町草野411-1 10:00~17:00(入館は16:30まで) 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土・日・祝日を除く)、年末年始(12/28~1/4)、展示替え期間
久留米市美術館 久留米市野中町1015 10:00~17:00(入館は16:30まで) 月曜日(祝日や振替休日の場合は開館)
年末年始
展示替え期間(未定)
久留米市世界のつばき館 久留米市草野町矢作490-2 9:00~17:00 第3木曜日(祝日の場合は翌日)
久留米市埋蔵文化財センター 久留米市諏訪野町1830-6 9:00~17:00(入館は16:30まで) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
※ただし「くるめの考古資料展」開催中は無休
久留米市鳥類センター 久留米市東櫛原町中央公園内 9:00~17:00
夏期プール営業期間中は18:00まで(入園は17:30まで)
遊園地・ふれあいコーナーは16:30で終了
・毎月第二月曜日(祝日の場合翌日)
※夏期プール営業期間中は休園日はありません。
・12/29~1/1
山辺道文化館 久留米市草野町草野487-1 10:00~17:00(入館は16:30まで) 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土・日・祝日を除く)、年末年始(12/28~1/4)
柳川市 柳川古文書館 ★ 柳川市隅町71-2 9:30~16:30 (入館は16:00まで) 月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)、この他臨時休館として4月4日(火)~4月9日(日)、7月4日(火)、9月26日(火)、12月5日(火)、令和6年2月6日(火)~7日(水)を予定。
北原白秋生家
北原白秋記念館(市立歴史民俗資料館)
柳川市沖端町55-1
柳川市矢留本町40番地11
9:00~17:00 12/29~1/3
あめんぼセンター(水の資料館) 柳川市一新町3-1 10:00~18:00 主な休館日は、毎週月曜日、毎月最終木曜日
(詳しくは0944-74-4111まで)
雲龍の館 図書館・雲龍資料館 柳川市大和町鷹ノ尾151-2 10:00~18:00 主な休館日は、毎週月曜日、毎月最終木曜日
(詳しくは0944-76-1122まで)
八女市 八女伝統工芸館、八女民俗資料館、八女手すき和紙資料館 八女市本町2番地の123の2 9:00~17:00 毎週月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
八女市岩戸山歴史文化交流館いわいの郷 八女市吉田1562-1 9:00~17:00(入館は16:30まで) 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
学びの館(旧隈本家住宅、収蔵文化財展示場、石橋忍月文学資料館) 八女市黒木町今1053 9:00~17:00まで(入館は16:30まで) 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12/28~1/4)
星の文化館 八女市星野村10828-1 [月・土・日・祝]10:30~22:00(入館は21:30まで)
[水・木・金]13:00~22:00(入館は21:30まで)
毎週火曜日(年末年始、祝日、春・夏休み期間中は開館)
茶の文化館 八女市星野村10816-5 10:00~17:00 毎週火曜日(年始、5月、夏休み期間中、祝日は除く)
古陶星野焼展示館 八女市星野村千々谷11865-1 9:00~17:00 3月~11月 毎週火曜日(当日が祝日の場合は開館)
12月~2月 毎週月・火曜日(当日が祝日の場合は開館)
年末年始(12/29~1/3)
八女津媛浮立館 八女市矢部村北矢部3976番地(神窟) 9:00〜15:00
※地元管理者に事前に申し込みが必要
毎週月曜日
八女市田崎廣助美術館 八女市立花町原島108-1 9:00~17:00(入館は16:30まで) 毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
筑後市 筑後市郷土資料館 筑後市大字水田17-2 9:00~17:00 月曜日(休日と重なったときはその直後の平日)
筑後広域公園芸術文化交流施設(九州芸文館) ★ 筑後市大字津島1131 9:00~21:00 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始(12/29~1/3)
大川市 大川市立清力美術館 大川市大字鐘ヶ江77-16 9:00~17:00(入館は16:30まで) 毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)・年末年始
小郡市 九州歴史資料館 ★ 小郡市三沢5208-3 9:30~16:30(入館は16:00まで) 月曜日(ただし祝日・振替休日の場合はその翌日)
年末年始(12/28~1/4)
野田宇太郎文学資料館 小郡市大板井136番地1(小郡市立図書館内) 10:00~18:00、金曜日のみ20:00まで 毎週水曜日、年末年始、特別整理期間 (2週間程度)
小郡市埋蔵文化財調査センター 小郡市三沢5147番地3 9:00~16:30 毎月第3日曜日と第3月曜日
12/28~1/4
松崎宿歴史資料館 小郡市松崎地区 9:00~16:30 日曜、月曜、祝日、年末年始
※事前に電話予約が必要
うきは市 うきは市立吉井歴史民俗資料館 うきは市吉井町983-1 9:00~16:30 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3
金子文夫資料展示館 うきは市吉井町1316-3 9:00~16:30 ・毎週月、火、水、金曜日(祝日の場合は開館)
・年末年始(12/29~1/3)
※おひなさまめぐり期間中(2月中旬から3月下旬頃)は、展示イベント等で休館日が異なることがあります。
浮羽歴史民俗資料館 うきは市浮羽町朝田560-1 9:00~16:30 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
菊竹六皷記念館 うきは市吉井町1082-1 見学時間 9:00~16:30
利用時間 9:00~22:00
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)
広川町 広川町古墳公園資料館(こふんピア広川) 八女郡広川町大字一條1436-2 9:00~17:00(入館は16:30まで) 毎週月曜日(その日が祝日、振替休日の場合は翌日)
年末年始(12/28~1/4)

★は県立施設

ページの先頭へ